Starknet Proverがオープンソース化
「スタークネット(StarkNet)」における分散化の最終段階に向けて「Starknet Prover(スタークネットプルーバー)」がオープンソース(OS)化される。同技術開発元のスタークウェア(Starkware)が2月5日発表した。
スタークウェアは、zkRollup(zkロールアップ)と呼ばれるゼロ知識証明の技術を利用したイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2スケーリングソリューション「スタークネット」と「StarkEx(スタークイーエックス)」を開発・提供する企業だ。
また今回OS化される「スタークネットプルーバー」は、スタークウェアがロールアップした何百ものトランザクション(取引記録)を、イーサリアム上で書かれた小さな暗号化証明に圧縮する為の処理装置である。
なおロールアップとは、メインのブロックチェーンのセキュリティを活用しながらトランザクションの一部をオフチェーンで処理することにより、ネットワークの混雑解消を図るスケーリング技術のことだ。「スタークネット」においてはイーサリアムがメインのブロックチェーンとなる。
今回「スタークネットプルーバー」がオープンソース化されることで、開発者のアクセシビリティ向上と、「スタークネット」コミュニティ内でのコラボレーションおよびイノベーション促進が期待できるとのこと。
なお「スタークネットプルーバー」を構築しているコードベースは、「スタークイーエックス」活用のDEX(分散型取引所)「dYdX」や、NFTトレーディングカードゲーム「Sorare(ソーレア)」、「Immutable X(イミュータブルエックス)」のトランザクション証明にも使用されている。
そして「スタークネットプルーバー」はこれまでに、3億2,700万件の取引を処理し、9,500万件のNFTを発行、約8,240億ドル(108兆円)を決済してきたという。
なお「スタークネットプルーバー」は主要オープンソースライセンス(利用規約)であるApache2.0(アパッチ2.0)にてオープンソース化されるとのこと。
スタークウェアは「スタークネットプルーバー」の他に、「スタークネット」でのコントラクト開発に利用する為に、新たに自社で開発しているプログラミング言語「Cairo」や、Rust言語で構築されたフルノードクライアント「Papyrus(パピルス)」、スループットとレイテンシの改善を目的に開発された「StarkNet sequencer(スタークネットシーケンサー)」をオープンソース化している。
関連ニュース
イーサL2「スタークネット」のOSノードクライアント「Papyrus」がリリース
スタークウェア開発のプログラミング言語「Cairo」、最新版がオープンソースに
イーサリアムL2開発「StarkWare」、「スタークネット財団」正式発足
コンセンシスとスタークウェア提携、メタマスク等に「ZK-Rollups」提供へ
イーサリアムL2スケーリングソリューションを開発するスタークウェア(StarkWare)が7,500万ドル調達
参考:Starkware
images:iStocks/Myvector
Source: https://www.neweconomy.jp/posts/293799