ポリゴンがゼロ知識証明活用Layer2のテストネット「Harmez」開始へ
ポリゴン(Polygon)が、イーサリアムのスケーリングソリューション「ハーメズ(Hermez)」のパブリックテストネットの開始を10月10日に発表した。
このテストネットには、DeFi(分散型金融)プロトコルのアーベ(Aave)やユニスワップ(Uniswap)、web3ソーシャルプラットフォームのレンズ(Lens)、ゲームスタジオのミッドナイトソサイエティ(Midnight Society)が参加する予定とのこと。
ポリゴンの目標は、現在のイーサリアムコミュニティに、ゼロ知識証明(Zero Knowledge Proof)を活用したスケーリングソリューションを提供していくことだとリリースに記載されている。「ハーメズ」を活用することで、開発者はイーサリアムバーチャルマシーン(EVM)と同等の環境で開発やアプリケーションの運用を進めていけるとしている。スマートコントラクトのコーディングにはイーサリアムと同様に「Solidity」が活用できる。
また開発者はイーサリアムと同様にプログラミング言語「Solidity」を使用して、ゼロ知識証明を活用したアプリケーションをテストネットで開発することができるという。
ポリゴンハーメズ(Polygon Hermez)の共同創設者デビッド・シュワルツ(David Schwartz)氏は「最終的に、Polygon zkEVMはイーサリアムの次のステップであり、私たちはユーザーに、動作するzkEVMの完全な利点、つまり妥協のないスケーラビリティを提供する方向で動いています。この目標を完全に達成するまでには、いくつかの作業が必要であり、何が改善されなければならないかを正確に見つけ出し、フィードバックを受けることを切望しています」と伝えている。
ポリゴンは昨年より秘匿化技術の1つであるゼロ知識証明に注力してきている。例えば昨年12月、ポリゴンはゼロ知識証明開発のスタートアップ「Mir」を約4億ドルで買収した。「Mir」は「Polygon Zero」という新しい名称で「Polygon PoS」「Polygon SDK」「 Polygon Nightfall」「 Polygon Hermez」などの既存のソリューションとともに、エコシステムに統合されているという。
関連ニュース
EU理事会が暗号資産市場の規制法案「MiCA」可決、24年に法制定
ダッパーラボ、スペイン「ラリーガ」のNFTプラットフォーム「リーガ・ゴラッソ」β版ローンチ
ダッパーラボのアメフトのNFTプラットフォーム「NFL ALL DAY」正式ローンチ
米総合格闘技UFC、コレクタブルNFT「UFC STRIKE」販売へ。ダッパーラボの「FLOW」で
参考:Polygon
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Myvector
Source: https://www.neweconomy.jp/posts/265093