米格闘技PFLが独自NFTプラットフォーム提供へ、マーキュリーと提携

米PFLがマーキュリーと提携し、NFTプラットフォームを立ち上げ

米総合格闘技団体のプロフェッショナル・ファイターズ・リーグ(PFL)が、独自のNFTプラットフォームの開発・運営を行うことが分かった。

PFLはNFTプラットフォーム開発のマーキュリー(Mercury)と提携し、デジタルグッズ販売をすることを3月3日発表した。またファンがデジタルグッズとなるNFTを購入・取引・販売できるように独自プラットフォーム展開も明らかにした。

販売するNFTは、PFLや出場選手をインスパイアしたものになるとのこと。4月20日に開幕する2022年のレギュラーシーズンに先駆けて提供される予定とのことだ。

なおPFLのブロックチェーンに関する取り組みとしては、昨年3月にブロックチェーン企業チリーズ(Chiliz)の運営するファンエンゲージメントプラットフォーム「Socios.com(ソシオスドットコム)」でファントークンの発行を開始している。

またPFLの他にも米国の格闘技団体としては、UFC(Ultimate Fighting Championship)がブロックチェーン開発企業Dapper Labsとライセンスパートナーシップを締結し、今年1月に独自のNFTマーケットプレイスを立ち上げ、NFTコレクターズアイテムを販売している。

NFTとは

「NFT(Non Fungible Token:ノンファンジブル・トークン)」とは、代替が不可能なブロックチェーン上で発行されたトークンを指す。NFTの規格で発行されたトークンは、そのトークン1つ1つで個別の価値を持つ。そのためNFTを画像や映像などのデジタルデータと紐付けることで、デジタルデータの個別の価値を表現することに活用されている。

なおNFTという言葉は現在幅広く活用されており、活用するブロックチェーンやマーケットプレイスの種類によって、その機能や表現できる価値が異なる可能性があることには留意が必要だ。

関連ニュース

米国初、格闘技団体PFLがチリーズ(Chiliz)の「Socios.com」でファントークンを発行

総合格闘技プロモーターのUFCがブロックチェーン開発企業Dapper Labsとパートナーシップ締結

米総合格闘技UFC、コレクタブルNFT「UFC STRIKE」販売へ。ダッパーラボの「FLOW」で

米総合格闘技団体UFC、チリーズ上でファントークン発行へ

参考: PFL
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Anton-Vierietin・shironosov

Source: https://www.neweconomy.jp/posts/199680