ハードウェアウォレット「Foundation Devices」が約9.3億円調達、ポリチェーン主導

ファウンデーションデバイスがポリチェーンらから約9.3億円調達 ファウンデーションデバイス(Foundation Devices)が、ポリチェーンキャピタル(Polychain Capital)主導のシードラウンドで、700万ドル(約9.3億円)の資金調達実施を12月19日発表した。 ファウンデーションデバイスは2020年4月に設立されたボストン拠点の企業だ。主にビットコインと分散型テクノロジーを...

【12/20話題】SlashとZaifが提携、グリー子会社BLRDがポリゴンのバリデーターになど(音声ニュース) | あたらしい経済

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチェンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。 ポッドキャストで紹介したニュース ・【取材】SlashとZa...

丸紅と常陽銀行出資のデジタル証券準備会社、「匿名組合出資持分」をセキュリティトークンに | あたらしい経済

デジタル証券準備会社が、プロ向け不動産STOファンド組成 デジタル証券準備株式会社(DS社)および同社システム子会社のオーナーシップ(OS社)が、「匿名組合出資持分」をブロックチェーン技術によりセキュリティトークン(ST/証券トークン)化した「プロ向け不動産STOファンド」の組成完了を12月20日発表した。 なお「匿名組合出資持分」は、匿名組合契約に基づいて行う投資及びその...

Vitalik Buterin discloses potentials for cryptocurrency in 2023

Three “massive” prospects in the cryptocurrency have yet to be achieved, according to Ethereum co-founder Vitalik Buterin: widespread wallet usage, inflation-resistant stablecoins, and Ethereum-powere...

3DアバターNFT「Metaani」、web3分散型メタバースプロジェクト「Metaani DNA」ローンチに向けNFT販売へ

「Metaani」が「Metaani DNA」ローンチへ 3DアバターNFTプロジェクト「Metaani(メタアニ)」による、web3分散型メタバースプロジェクト「Metaani DNA」が12月22日にローンチすることは発表された。 「Metaani DNA」では、このプロジェクトの「パスポート」となる卵の形をした「Metaani DNA」NFTが販売される。このNFTの所有者は、レゴのように好...

Best Cryptocurrency Exchange: A List of Top Trading Platforms

Whether you’re in crypto for personal or business reasons, finding the best crypto exchange that suits your needs can significantly improve the trading experience.   In the end, a crypto exchange is a...

Russia Aims to Enable Cryptocurrency for International Payments

Editors News Russia is seeking to legalize cryptocurrency for international payments. Olga said that project will be implemented with interested market participants and the regulations. The Bank of Ru...

【取材】web3活動を視覚化する「Phi」、ポリゴン(MATIC)でメインネットローンチ | あたらしい経済

Phiがメインネットローンチ web3ソーシャルプラットフォーム「Phi(ファイ)」が、Polygon(ポリゴン)メインネットでのローンチを12月15日発表した。 なお「Phi」は今年1月にイーサリアム(Ethereum)のゴエリ(Goerli)テストネットで最初のデモを開始し、8月にはポリゴンのムンバイ(Mumbai)でテストネットローンチしていた。今後「Phi」はイーサ...

グリー子会社「BLRD」、ポリゴン(MATIC)のバリデーターノード運営開始

BLRDがポリゴンのバリデーターノード運営開始  グリー100%子会社のBLRD(ブラード)が、ポリゴン(Polygon)ブロックチェーンのバリデーターノード運営の開始を12月20日発表した。同社はポリゴンネットワークのパフォーマンス、セキュリティ、分散性に貢献していくとしている。 なおブラードは、グリーがweb3事業を推進する目的で今年の7月1日に新設したシンガポール法人だ。 ブラードはポリゴン...

Gate US coming to the USA after obtaining licenses for cryptocurrency trading!

The US crypto exchange industry has grown significantly, with hundreds of exchanges contesting the market. However, with the collapse of FTX, the market lacks major competition that offers services be...

【取材】web3アクセラArriba Studio、博報堂DYやアミューズらから資金調達 | あたらしい経済

Arriba Studioが資金調達 シンガポールと東京を拠点にweb3起業家支援を行うアリーバスタジオ(Arriba Studio)が、国内外大手事業会社からの資金調達を12月20日に発表した。博報堂DYグループ、Game On、アミューズらなどから調達したのとのこと。 なお今回の達額は公開されていないが、これまでの同社の累計の調達額は7億円になるとのことだ。  ...

【 #CONNECTV 12月号】注目すべき仮想通貨/ブロックチェーン関連のニュースとイベント

「月刊 CONNECTV」注目の暗号資産・ブロックチェーンニュースとイベント 先月CoinPostでアクセスの多かった仮想通貨ニュース・ブロックチェーン関連のニュースと注目すべきトピックス、12月のイベントなどを「あたらしい経済」編集長の設楽悠介と竹田匡宏がお届けします。 ※撮影日:2022年12月2日 番組はこちら 暗号資産ニュースランキング 第1位 仮想通貨市場の混乱でビットコインなど大規模ロ...

Indian Government Updates Parliament on Cryptocurrency Bill and Investigations of Crypto Exchanges – Regulation Bitcoin News

The government of India has provided some updates on its cryptocurrency bill and investigations of crypto exchanges in Lok Sabha, the lower house of India’s parliament. “Crypto assets are by definitio...

【取材】SlashとZaifが提携、国内でECや店頭での暗号資産決済サービスを共同検討 | あたらしい経済

暗号資産決済の「Slash」と暗号資産取引所「Zaif」が提携 暗号資産(仮想通貨)決済システム「Slash Web3 Payments」提供のSlash Fintech Limited(スラッシュフィンテックリミテッド)が、国内暗号資産取引所Zaif(ザイフ)を運営するカイカエクスチェンジとの業務提携を12月20日発表した。 この提携により両者は、日本国内のECサイトや、...

【12月号】12月注目したい仮想通貨ニュース・イベント

注目の暗号資産・ブロックチェーンニュースとイベント 毎月配信している「月刊 CONNECTV」。 11月のアクセスの多かった仮想通貨ニュース・ブロックチェーンニュースと12月に注目したいニュースやイベントについてあたらしい経済編集長の設楽悠介と竹田匡宏の2人でお届け。 さらに12月に抑えるべき注目のイベントも伝えている。 ※撮影日:2022年12月2日 番組はこちら 暗号資産ニュースランキング 第...

Basel Committee Finalizes Rules for Bank Exposure to Cryptocurrency Assets – Regulation Bitcoin News

The Basel Committee, the organization in charge of setting global bank standards, has finalized its new rules related to banks and cryptocurrency exposure. The document establishes two different crypt...

Nigeria Passes Bitcoin And Cryptocurrency Law

A little more than a year after its introduction in October 2021, Nigeria’s eNaira has only managed to get an adoption rate of 0.5%. The legislation that is set to be passed comes as a result of...

Sam Bankman-Fried will now surrender himself for extradition before Bahamian court Monday, says source

FTX founder Sam Bankman-Fried (2nd L) is led away handcuffed by officers of the Royal Bahamas Police Force in Nassau, Bahamas on December 13, 2022.  Mario Duncanson | AFP | Getty Images FTX founder an...

Shiba Inu (SHIB) is the 3rd most-watched cryptocurrency in 2022

Amid a difficult period for the cryptocurrency market, some digital assets have been recording increased interest coming from crypto traders, including the dog meme token Shiba Inu (SHIB), which has b...

Medieval Empires (MEE) Announces The List on Cryptocurrency Trading Platform MEXC  on December 19

Medieval Empires will be listed on MEXC Global on December 19 ,12:00 (UTC). Users are able to trade its native token MEE(MEE/USDT). Along with the listing,MEXC launched a deposit MEE to share a 1,000 ...

【12/19話題】Slashがカイカデジタルと提携、暗号資産の法人期末課税が特定条件で対象外へなど(音声ニュース) | あたらしい経済

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチェンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。 ポッドキャストで紹介したニュース ・暗号資産決済の「Slas...

Unbanked Cryptocurrency Cards: The Mass Adoption Panacea

The problem of mass adoption of cryptocurrencies is closely tied to accessibility. If cryptocurrencies are hard to use by the general masses, how can they ever become a staple form of value exchange o...

Nigeria Begins Process To Legalize Cryptocurrency Use

Join Our Telegram channel to stay up to date on breaking news coverage Nigeria is looking to change its stance around private cryptocurrencies. According to a local publication, the chairman of the Ho...

アンバーがシリーズCで3億ドル調達、Fenbushi US主導で

アンバーグループがシリーズCで3億ドル調達 シンガポール拠点にグローバル展開する暗号資産(仮想通貨)金融サービス事業者アンバーグループ(Amber Group)が、シリーズCの資金調達ラウンドにて3億ドル(約408億円)調達したことを12月16日発表した。 アンバーによるとこのラウンドを主導したのは、中国最大のブロックチェーン投資企業フェンブシキャピタル(Fenbushi Capital)の米国部...

US Senate Banking Chair Suggests Outlawing Cryptocurrency

11 mins ago | 2 mins read Bitcoin News Brown mentioned FTX’s collapse as an example of why a ban would be worth considering. Cryptocurrencies are “dangerous” and a “threat to national security” as per...

ブロックチェーンセキュリティ企業Fireblocksが認定プロバイダーに、システム監査実施

Fireblocks、C4の認定プロバイダーに  ブロックチェーンのセキュリティソリューションなどを開発・提供するファイヤーブロックス(Fireblocks)が、同社のインフラシステムが非営利団体「CryptoCurrency Certification Consortium(C4)」の「暗号資産セキュリティースタンダード(CryptoCurrency Security Standard:CCSS...

Magic Edenがポリゴン(MATIC)対応、「Shatterpoint」と「infinite Drive」のNFT販売開始 | あたらしい経済

Magic Edenがポリゴン対応開始 NFTマーケットプレイス「マジックエデン(Magic Eden)」が、ポリゴン(Polygon/MATIC)のサポート開始を12月15日に発表した。 マジックエデンは先月、ポリゴンのネイティブトークンである「MATIC」対応のNFTローンチパッド及びマーケットプレイスを、今月リリース予定であることを発表していた。なおローンチパッドとは...

EY USとTaxBitが提携、暗号資産やNFTの税務・会計ソリューション提供へ

EY USとTaxBitが提携 大手監査法人EYの米国法人EY USが、暗号資産(仮想通貨)やNFTなどの税務・会計ソリューション提供のタックスビット(TaxBit)との提携を12月16日に発表した。 両社の提携は、規制当局が暗号資産の取引に関する報告プロセスやそのフォーマットを要求し始めていることに理由があるという。 そして両社は暗号資産のエコシステムに合わせたEY USのサービスとともに、一連...

香港で初のビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の先物ETFが上場

香港でビットコインとイーサリアムの先物ETF上場 香港証券取引所(HKEX)が、同国初となるビットコインおよびイーサリアムのETF(上場投資信託)「CSOPビットコインフューチャーズETF(CSOP Bitcoin Futures ETF)」と「CSOPイーサフューチャーズETF(CSOP Ether Futures ETF)」の上場を12月15日に発表した。 今回香港証券取引所に上場したのは、米...

ふるさと納税NFTの「あるやうむ」、プレシリーズAで4000万円調達、スカイランドやスパークルから

「あるやうむ」がプレシリーズAで4000万円調達 「NFTによる地方創生」を推進する「あるやうむ」が、プレシリーズAラウンドの資金調達により総額4,000万円の調達実施を12月19日発表した。 このラウンドに出資参加したのは、既存株主のSkyland Ventures(スカイランドベンチャーズ)とスパークルの2社とのこと。 「あるやうむ」はこの資金調達により、NFTを軸にした観光DXの推進を行うと...

日立とニッセイ情報テクノロジー、ブロックチェーン活用「顧客主権型データ連携システム」共同検証 | あたらしい経済

日立とNISSAY ITがBC活用「顧客主権型データ連携システム」共同検証 日立製作所が、日本生命のIT戦略を担うニッセイ情報テクノロジー(NISSAY IT)と、ブロックチェーン活用による「顧客主権型データ連携システム」の共同検証の開始を12月19日発表した。 同システムは、顧客が自分に最適なサービスを享受するために、顧客自身のデータを安全・安心に企業に開示する仕組みとの...

暗号資産の法人期末課税、特定条件で対象外へ、令和5年度「与党税制改正大綱」公表

暗号資産の法人期末課税、特定条件で対象外へ 自由民主党(自民党)が、令和5年度「与党税制改正大綱」を12月16日に発表した。「与党税制改正大綱」には暗号資産(仮想通貨)関連の税制のほか、個人投資家の優遇制度「NISA」の抜本的な拡充・恒久化や、スタートアップ・エコシステムの抜本的強化に向けた具体的な方策などが盛り込まれている。 暗号資産関連の税制に関して、「与党税制改正大綱」に記載されたのは「自社...