ハッシュポートが三井住友銀行とUTECから約9億円調達 HashPort(ハッシュポート)が、シリーズCラウンドの1stクローズとして約9億円の資金調達を実施したことを1月20日発表した。これによりハッシュポートは、株式による累計調達額が17億円超になったことも報告している。 なおこの調達は、三井住友銀行および「UTEC4号投資事業有限責任組合」を引受先とした第三者割当増資...
Tag: Blockchain
1inch Network Launches Hardware Wallet Amid Rise of Self-Cust
1inch Network, a decentralised exchange (DEX) aggregator, is the most recent cryptocurrency platform to enter the hardware wallet business. This development comes at a time when self-custody is becomi...
ビットバンクにザ・サンドボックス(SAND)上場へ、国内3例目
SANDがビットバンクに上場へ 国内暗号資産(仮想通貨)取引所ビットバンク(bitbank)が、暗号資産ザ・サンドボックス(SAND)の取扱い予定を1月20日発表した。 SANDが国内取引所に上場するのはコインチェックとコインベースに続き3例目。なおコインベースは1月18日より事業縮小を理由に取引停止している。 発表によるとSANDの取り扱い開始は1月25日を予定しているとのこと。対応サービスは入...
JPMorgan CEO Jamie Dimon says Bitcoin is a ‘hyped-up fraud’ and cryptocurrencies are a ‘waste of time’—but blockchain is a ‘deployable’ technology
Despite the ongoing Crypto Winter, Bitcoin supporters are certain that the future for the fledgling industry is bright. And so far this year, they’ve had reason to celebrate. Bitcoin’s price has jumpe...
Binance NFT to Delist Assets With Low Trading Volume
The cryptocurrency exchange known as Binance said on January 19 that it has strengthened its policies regarding the listing of nonfungible tokens, often known as NFTs. All non-fungible tokens (NFTs) t...
Hackers exploit Raydium protocol, send $2.7 million
Blockchain security company CertiK issued a warning in which it revealed that an exploiter of the Raydium protocol had contributed 1,774.5 ether (ETH) to the mixer. At the time of this writing, the su...
U.S. sanctions: Customers suing Compass Mining
Compass Mining severed its ties with the Russian hosting provider Bit River and did not return Bitcoin mining gear to its customers. The company cited an inapplicable fine issued by the United States ...
In Davos, Blockchain Yields More Promises Than Problems
About half of the estimated 500 companies attending the 2023 annual World Economic Forum (WEF) event in Davos, Switzerland, are technology companies and startups. You see them stretching out over the ...
1inch Network Launches New Hardware Wallet
In response to the growing popularity of self-custody, decentralised exchange (DEX) aggregator 1inch Network has become the most recent cryptocurrency platform to enter the hardware wallet business. T...
Looking to run a blockchain app in a US-regulated state? Maybe consider New Hampshire
New Hampshire is ramping up to play a leading role in blockchain technology following the release of a final report with recommendations to devote resources to establish legal regimes to attract innov...
Spacewalkers: Becoming an Investor on the Blockchain
sponsored Spacewalkers, a gaming studio, is revolutionizing the way that investors can participate in the profits of their projects. The company is releasing a series of games and offering the opportu...
Ethereum’s transition to proof-of-stake | Blockchain News
ssv.network, a provider of validator infrastructure, has announced the introduction of a new ecosystem fund to assist Ethereum proof-of-stake decentralisation. The business said that this step will fo...
LayerZero Labs’ Stargate Finance Integrates With Metis to Facilitate First Blockchain Expansion Since Launch
Integration With Metis Leverages LayerZero Technology to Enable Cross-Layer Messaging TORONTO–(BUSINESS WIRE)–Stargate, a fully composable liquidity transport protocol, is set to deploy today at 9AM P...
Binance tightens NFT rules, announces delistings and KYC
The cryptocurrency exchange known as Binance said on January 19 that it has strengthened its policies regarding the listing of nonfungible tokens, often known as NFTs. All non-fungible tokens (NFTs) t...
Argo Blockchain Sells Mining Facility to Galaxy Digital to Stay Afloat
Argo Blockchain – one of the largest and most powerful digital currency mining enterprises in the world – has announced a new plan that will allow it to avoid bankruptcy and become another company tha...
Stargate integrates with Metis in first blockchain expansion since launch
Cross-chain bridge protocol Stargate has integrated with the Layer 2 Ethereum scaling solution Metis in its first blockchain expansion since it was launched by LayerZero Labs in March last year. ...
【1/19話題】Genesisが破産申請準備か、CoinDeskが事業売却を検討、コインベースが日本で取引停止など(音声ニュース) | あたらしい経済
ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチェンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。 ポッドキャストで紹介したニュース ・暗号資産レンディング「G...
web3睡眠アプリ「Sleepagotchi」、シードラウンドで約4.5億円調達
「Sleepagotchi」、シードラウンドで約4.5億円調達 ゲーミフィケーションとソーシャル要素を備えている睡眠トラッキングアプリ「スリーパゴッチ(Sleepagotchi)」が、シードラウンドで350万ドル(約4.5億円)の資金調達を行ったことを1月18日発表した。投資家として日本からはEmoote、そしてグローバルでは6th Man Ventures、Collab+Currency、Shi...
LINE NEXTのNFTプラットフォーム 「DOSI」、決済手段にLINK(LN)追加 | あたらしい経済
DOSIの決済手段にLINK追加 LINE NEXT(ラインネクスト)提供のグローバルNFTプラットフォーム「DOSI(ドシ)」において、LINEの独自暗号資産「LINK(KN)」による決済が開始したことが1月19日発表された。 LINE NEXTは、LINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」およびグローバルNFTプラットフォームの事業運営を行う、LI...
TEIJINと富士通、ブロックチェーンで「自転車フレームの炭素繊維」を環境価値化する実証開始
TEIJINと富士通が「自転車フレームの炭素繊維」を環境価値化する実証開始 国内大手化学メーカーの帝人(TEIJIN)と富士通が、自転車のフレームに用いられるリサイクル炭素繊維において、「資源循環における環境価値化実証プロジェクト」を開始したことを1月19日発表した。 このプロジェクトでは、両社が昨年7月より構築を進めているブロックチェーン活用の「リサイクル素材の環境価値化プラットフォーム」を用い...
Zaifにトロン(TRX)上場へ
ZaifにTRX上場へ 国内暗号資産(仮想通貨)取引所「Zaif(ザイフ)」に暗号資産トロン(TRX)が1月25日に上場する。同取引所はTRX取扱い開始のスケジュールを18日に発表した。 発表によると取扱い開始日となる25日13:00よりTRXの入金が開始、18:00から「Orderbook trading(板取引)」、19:00から出金が取扱い開始になるとのこと。 そして翌26日19:00からは...
NFTマーケットプレイス「Rarible」、マーケットプレイスビルダーにポリゴン(MATIC)追加
ラリブルがポリゴン(MATIC)基盤のマーケットプレイスビルダーを追加 NFTマーケットプレイスのラリブル(Rarible)が、ポリゴン(Polygon/MATIC)基盤の「コミュニティマーケットプレイスビルダー」を新たに展開したと1月18日発表した。 これによりラリブルでは、独自の取引体験ができるポリゴンNFTのマーケットプレイスが誰でも無料で作成することができるという。なおこの「コミュニティマ...
EYとポリゴンのBCソリューション「Nightfall」、ローンチ前の最終フェーズへ
EYとポリゴンの「Nightfall」、ローンチ前の最終フェーズへ 4大監査法人の1つであるEYとパブリックブロックチェーンを開発するPolygon(ポリゴン)の両組織が、エンタープライズ向けのブロックチェーンソリューション「Nightfall(ナイトフォール)」のソースコード更新を1月18日に発表した。 これにより「ナイトフォール」はローンチ前の最終段階に入った模様だ。 「ナイトフォール」は、パ...
Is Blockchain hackable? – Cryptopolitan
In the wake of high-profile hacks that happened in the past year within the blockchain, many people have been left wondering: is the blockchain hackable? The short answer is yes – any system is vulner...
リキッドステーキング「リド」がDeFiプロトコルでTVLトップに、MakerDAO超える
リドがDeFiプロトコルでTVLトップに イーサリアム(Ethereum)のリキッドステーキングプロトコル「リドファイナンス:リド(Lido Finance)」の総預かり資産額(TVL)が、500万ETH:70億ドル(約8,962億円)を超えDeFi(分散型金融)プロトコルの中でトップとなっていることが分かった。 リキッドステーキングとは、プルーフオブステークを採用するブロックチェーンにおいてステ...
SHIB price preps for 75% boom as Shiba Inu teases L2 blockchain launch
Shiba Inu is hoping to become more than just a Dogecoin (DOGE)-inspired memecoin as it comes closer to launching its layer-2 network called, Shibarium. Meanwhile, the Shiba Inu (SHIB) token has emerge...
IPwe, Casper Labs converting 25 million patents to NFTs as enterprise blockchain usage grows
During the World Economic Forum meeting in Davos, IPwe Inc. and Casper Labs announced a historic move to convert 25 million patents to dynamic NFTs. The announcement marks one of the most significant ...
博報堂とアスターの「博報堂キースリー」、国内人気NFT「ベリロン」と提携
博報堂キースリーが「ベリロン」と提携 博報堂キースリーが、日本発のNFTコレクション「VeryLongAnimals(通称:ベリロン)とパートナーシップ締結を1月19日発表した。 博報堂キースリーおよび「ベリロン」は、「ベリロン」をNFT発の日本を代表するキャラクターとして「長く」成長させるため、今回提携したとのこと。 博報堂キースリー曰く、「ベリロン」は日本で最も熱量の高いコミュニティを持つとさ...
豪大手銀行NAB、イーサ上にステーブルコイン「AUDN」発行=報道
豪大手銀行NAB、ステーブルコインAUDN発行 オーストラリアの大手民間銀行ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)が、昨年12月に豪ドルと連動するステーブルコイン「AUDN」をイーサリアム上で発行していた。現地メディアのオーストラリア・フィナンシャル・レビュー(AFR)の報道によって1月19日に明らかになった。 NABのイノベーション部門責任者であるハワード・シルビー(Howard Silby)...
ポルカドット(DOT)、チェーン間通信方式「XCM」アップグレード
ポルカドット、チェーン間通信方式をアップグレード ポルカドット(Polkadot)が、ポルカドットネットワーク上のパラチェーン間の通信フォーマット「クロスコンセンサス・メッセージング(XCM)」のバージョン3のリリースを1月17日に発表した。 ポルカドットは、異なるブロックチェーンの相互接続(インターオペラビリティ)を目指すプロジェクト。 メインのネットワークで最終的に取引が記録されるリレーチェー...