ビットコイン無料配布で、欲張ったユーザーへの対応をサトシらが議論

ビットコイン・フォーセットの流出

ビットコインを発明し、未だその正体が分かっていないサトシ・ナカモト。そんなサトシが残した約2年間の文章を、小宮自由氏の解説と共に紹介する連載「サトシ・ナカモトが残した言葉〜ビットコインの歴史をたどる旅」の第50回。

まずサトシのメールの前に、本連載の元になっている書籍『ビットコイン バイブル:サトシナカモトとは何者か?』の著者フィル・シャンパーニュ氏の解説も掲載する。

フィル・シャンパーニュ氏の解説

ビットコインの価値が上昇すると、ビットコイン・フォーセット(前の関係箇所を参照)の魅力が増していった。ギャヴィン・アンドレセンの報告では、フォーセットを作ってから1ビットコインの価値は十倍に上昇した。

サトシ・ナカモトの投稿

それではサトシの投稿をみていこう。

=======================

フォーセットを流出させたスペインの間抜けは誰だ?

投稿:Gavin Andresen 2010年08月04日 午後08時40分55秒

(注:斜体部分は、サトシ以外の者の質問を指す)

freebitcoins.appspot.comを閉鎖したところです。どうやらスペインに間抜けなやつがいて、新しいIPアドレス、ビットコインアドレスを取得し、キャプチャの解決を続けています。何度も何度も何度も。

コード:

79.154.133.217 – – [04/Aug/2010:12:46:55 -0700]
“POST / HTTP/1.1” 200 1294 “https://freebitcoins.appspot. com/”
“Opera/9.80 (Windows NT 6.0; U; es-LA) Presto/2.6.30 Version/10.60,gzip(gfe)”

79.146.112.13 – – [04/Aug/2010:12:45:20 -0700]
“POST / HTTP/1.1” 200 1294 “https://freebitcoins.appspot. com/”
“Opera/9.80 (Windows NT 6.0; U; es-LA) Presto/2.6.30 Version/10.60,gzip(gfe)”

81.44.159.81 – – [04/Aug/2010:12:42:20 -0700]
“POST / HTTP/1.1” 200 1294 “https://freebitcoins.appspot. com/”
“Opera/9.80 (Windows NT 6.0; U; es-LA) Presto/2.6.30 Version/10.60,gzip(gfe)”

このIPアドレスの位置は全て、テレフォニカ・デ・エスパーニャです。もしあなたなら返して下さい。お願いします。

15VjRaDX9zpbA8LVnbrCAFzrVzN7ixHNsC です。

今では5ビットコインはかなりの価値なので、もっと紛らわしい対策が必要かと思っています。四つトライしようと考えています。

1. IPアドレスの先頭のバイトによりレート制限を設ける(この場合は79.か81.)。

2. ユーザー・エージェントの文字列によりレート制限を設ける(この場合はOpera/9.8…)。

3. IPアドレスの逆引きDNS参照の最後の二つのドメインによりレート制限を設ける(この場合はrima-tde.net)。

4. 配布の標準額を0.5ビットコインにする(ビットコインの価値はフォーセットをスタートさせてから十倍になっています)。

レート制限を食らうと、明日もう一度トライするよう求めるメッセージが届きます。

BitcoinFXへ。フォーセットへの寄付を重ねてありがとうございます。一時的にフォーセットが500コイン以下になるまで放出した後、新しい偽装対策が始まったらあなたの寄付を当てて補充します。

Re:フォーセットを流出させたスペインの間抜けは誰だ?

投稿:サトシ 2010年08月04日 午後08時40分55秒

フェイルサイレント(silently failing)*1 はよく ないです。

引用:gavinandresen 2010年08月04日 08時40分55秒
プライベートメッセージ

1. IPアドレスの先頭のバイトによりレート制限を設ける(この場合は79.か81.)。

これは絶対に必要です。どのくらいのレートを考えていますか?最終的には、全額流出させるよりはレート制限のほうが良いです。

引用:gavinandresen 2010年08月04日 08時40分55秒
プライベートメッセージ

3. IPアドレスの逆引きDNS参照の最後の二つのドメインによりレート制限を設ける(この場合はrima-tde.net)。

それをやれば驚くほど効果が出るでしょう。うまくいけば、レート制限には引っかからなくなりますが、レート制限は最後の防衛線です。

引用:gavinandresen 2010年08月04日 08時40分55秒
プライベートメッセージ

4. 配布の標準額を0.5ビットコインにする(ビットコインの価値はフォーセットをスタートさせてから十倍になっています)。

今は絶対に下げるべき時期です。

========================

【訳注】

*1 プログラムやシステムがエラーまたは問題に遭遇した際に、そのエラーをユーザーや開発者に通知せずに失敗する振る舞いのことをいう。サトシはおそらく「エラーが起きたときはエラー表示をちゃんとやったほうがいい」ぐらいの意味で言っている。

解説

ビットコインは初期段階では無償で配布されていました。しかし、価格が上がってくるにつれて、少しでも多く手に入れようとする輩が次々に出てきます。それを防ぐために、実質的に同一である可能性が高いユーザの連続請求を排除する仕組みについて議論されています。

小宮自由

→この連載の他の記事を読む

 

Source: https://www.neweconomy.jp/features/sato/381355