【10/30話題】日立がブロックチェーンでJクレジット、米国が不正な資金流入阻止を怠る暗号資産事業者を対策へなど

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチェンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

ポッドキャストで紹介したニュース

  • 日立がJクレジットのデジタル化に向け本格実証へ、ブロックチェーン活用で
  • 米国、不正な資金流入阻止を怠る暗号資産事業者へ対策を講じる構え示す
  • ゾディア・マーケッツ、MiCA施行に先立ちアイルランドでVASP登録取得
  • 台湾で暗号資産管理法案が審議開始
  • バイナンスローンチプールで「 Memecoin(MEME)」取扱開始
  • イーサL2アービトラムの「Arbitrum Orbit」がメインネットで利用可能に、セレスティア統合し

→それぞれの記事はこちらから

再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

→「Voicy」で聴く

→Apple Podcastで聴く

→Spotifyで聴く

→Google Podcastで聴く

オープニング曲:小林未季

Source: https://www.neweconomy.jp/posts/349134