分散型取引所「dYdX」、v4の公開テストネット開始へ

dYdXがv4の公開テストネット開始へ

分散型取引所(DEX)のdYdX(ディーワイディーエックス)が、同プロトコルの新バージョン「dYdX v4」の公開テストネット開始予定を6月29日発表した。日本時間7月6日2:00(UTC:5日17:00)に開始する予定とのこと。

なお今回の発表は「dYdX v4」における5つのマイルストーンのうち、4番目が完了したことを発表するものだ。9月までに正式サービスが開始する予定であることが、以前よりアナウンスされている。

発表によると今回のマイルストーン4の完了は、世界から40以上のバリデーターが参加など、パブリックテストネットの立ち上げに必要な機能が揃ったことを意味するという。

ブリックテストネットでは、ビットコインとイーサリアムのマーケットで開始されるというが、dYdXは、オープンソースのソフトウェアによって30以上のマーケットが追加可能になると見込んでいるとのことだ。

またパブリックテストネットでは、APIやウェブソケット、フロントエンド等を通じて、「ウォレット接続とプライベートキー生成」、「テストネットの資金をフォーセット経由でリクエスト」、「取引板の確認」、「価格チャート、深さチャート、ファンディングチャート、および市場の詳細を確認」、「マーケットの統計データを確認(例:1時間のファンディングレート、24時間の取引量など)」、「成行注文」、「高度なオプションを使った指値注文」、「短期および状態的(長期およびオンチェーン)注文のキャンセル」、「選択したマーケットまたは全てのマーケットでの注文履歴と取引履歴の確認」、「選択したマーケットまたは全てのマーケットでのポジション情報の確認」、「注文を出す時のアカウントの情報と状態の差異の確認」、「ポジションの損益とアカウントの過去の資産の確認」が可能とのことだ。

dYdXは昨年6月に「dYdX v4」をコスモス(ATOM)エコシステム上に構築することを発表。コスモスの独自ブロックチェーン開発キット「CosmosSDK」を利用して、コスモスのPoS(プルーフオブステーク)のコンセンサスアルゴリズム「Tendermint(テンダーミント)」に基づく独自ブロックチェーンを開発するとしていた。なお現在稼働中の「dYdX V3」は、イーサリアムのレイヤー2ソリューションである「Stark-net(スタークネット)」上に構築されている。

「dYdX v4」がコスモスエコシステムに移行することで、完全な分散化の実現と取引速度が現在の約100倍になるとされている。

はじめてのビットコインはメルカリで

関連ニュース

  • 分散型取引所「dYdX」、V4のプライベートテストネットがローンチ
  • dYdX、ガバナンストークン「DYDX」のロックアップ期間延長
  • dYdX財団、新CEOに元コンセンシスのチャールズ・ダハウシーが就任
  • 分散型取引所「dYdX」、月間取引1300万円未満の手数料を無料に
  • 分散型取引所dYdX、コスモス(ATOM)エコシステムで稼働へ

参考:dYdX
デザイン:一本寿和
images:iStocks/dalebor・olegback

Source: https://www.neweconomy.jp/posts/322787