PoW版イーサリアム「ETHW」のコアチーム解散、自律性の実現を目的に

ETHWのコアチーム解散

イーサリアムPoW:EthereumPoW(ETHW)にコミュニティが、同ブロックチェーンのコア開発チーム解散に関する声明文を12月18日公開した。

声明文によるとこの解散は、イーサリアムPoWの完全な自律性の実現を目的としたものであるという。徹底的な議論と過半数の合意に基づいた全会一致の決定であるとのことだ。

また同コミュニティは、「チェーンの基本的なコンセンサスとしてPoWを支持し、それを長期にわたって維持する」とし、また「分散型ガバナンスを採用し、神のいないパブリックチェーンとなる」と声明している。

なお同コミュニティは「私たちは、ETHWがコアのサポートなしに独立して運用される可能性を調査・検証し、そのようなシナリオにおけるETHWの基本的な技術的・運用的条件を確認しました。コア開発組織を解散する条件は成熟しており、今こそ約束を果たすときです」と述べている。

「イーサリアムPoW」は、2022年9月15日に実行されたイーサリアム(Ethereum)メインネットの大型アップグレード「マージ(The Merge)」後に発生したブロックチェーン。「マージ」によりイーサリアムのコンセンサスアルゴリズムがPoWからPoSに移行し、残存したPoWチェーンが分岐され「イーサリアムPoW」が始動した。

「イーサリアムPoW」はPoWの維持を目的に、今までのPoWチェーンでマイニングを行っていたマイナーらが中心となって分岐をした。

関連ニュース

  • ビットバンク、「ETHW」に続き「Ethereum Fair(ETHF)」も日本円で交付へ
  • ビットフライヤーがPoW版イーサリアム「ETHW」を日本円で交付へ、本日ETH保有ユーザーに
  • GMOコイン、「ETHW」に続き「Ethereum Fair(ETHF)」を日本円で交付へ
  • バイナンスがPoW版イーサリアム「ETHW」のマイニングプール提供開始、1か月は無料で
  • ハードフォークしたPoW版イーサリアム始動、複数取引所で「ETHW」現物取引開始

参考:ETHW
images:iStocks/smagilov

Source: https://www.neweconomy.jp/posts/360094