米マイクロストラテジー保有のBTC含み益が約1,667億円に、BTC上昇を受け

マイクロストラテジー保有のBTC含み益が約1,667億円に

企業としてビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業マイクロストラテジー(MicroStrategy)保有のBTC含み益が、11月10日に11億ドル(約1,667億円)になった。

マイクロストラテジーが最後にBTCを追加購入したのは今年10月で、同社はこの時に155BTCを購入。10月31日時点でマイクロストラテジーのBTC総保有数は158,400BTCとなっていた。

そして今月10日にBTCが37,800ドルへ上昇したことにより、マイクロストラテジー保有のBTC含み益は11億ドルにまで達した。

なおマイクロストラテジーが今月11日に発表した財務結果によると、同社の第3四半期の総収益は、1億2,950万ドルで前年同期と比較して3.3%増益したと説明されている。

関連ニュース

  • マイクロストラテジー、前月比で約1078億円の含み益増。ビットコインの価格上昇受け
  • 米マイクロストラテジー、約8億円相当のビットコイン追加購入。合計保有数158,400BTCに
  • 米マイクロストラテジー、220億円相当のビットコイン追加購入。合計保有数158,245BTCに
  • 米マイクロストラテジーがQ2の決算概要を発表、BTC追加購入も明らかに
  • キャシーウッドのアーク、ビットコイン急騰の中、コインベース株とGBTCの利食い売り行う=報道

images:iStocks/24K-Production

Source: https://www.neweconomy.jp/posts/352066