コインチェックにシバイヌ(SHIB)上場へ

コインチェックにSHIB上場

国内暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェック(Coincheck)が、暗号資産シバイヌ:Shiba Inu(SHIB)の取り扱い開始を12月14日発表した。

なお国内取引所においてSHIBが上場するのは7例目。現在SHIBはコインチェックの他、ビットフライヤー、ビットトレード、ビットポイント、SBI VCトレード、Binance Japan、オーケーコインジャパンにて上場している。

コインチェックでのSHIB対象サービスは、Coincheck(WEB)およびCoincheckアプリにおける送金・受取・購入・売却と「Coincheck販売所」、「Coincheck貸暗号資産サービス」、「Coincheckつみたて」、「Coincheck NFT」となる。なお「Coincheck取引所」については取り扱い開始時点では対象外とのこと。「Coincheck NFT」では12月15日よりSHIBを決済通貨として追加予定とのことだ。

コインチェックはSHIB上場により、合計29銘柄の暗号資産を取り扱うことになった。 ・現在コインチェックではSHIBの他、ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、イーサリアムクラシック(ETC)※2020年9月15日より取り扱い一時停止中、リスク(LSK)、リップル(XRP)、ネム(XEM)、ライトコイン(LTC)、モナコイン(MONA)、ステラルーメン(XLM)、クアンタム(QTEM)、ベーシックアテンショントークン(BAT)、アイオーエスティー(IOST)、エンジンコイン(ENJ)、パレットトークン(PLT)、ザ・サンドボックス(SAND)、ポルカドット(DOT)、フィナンシェトークン(FNCT)、チリーズ(CHZ)、チェーンリンク(LINK)、ダイ(DAI)、メイカー(MKR)、ポリゴン(MATIC)、イミュータブル(IMX)、エイプコイン(APE)、アクシーインフィニティ(AXS)、ラップドビットコイン(WBTC)、アバランチ(AVAX)を取り扱っている。

なおシンボル(XYM)およびフレア(FLR)は付与を実施したのみである。またオーエムジー(OMG)は7月25日をもって上場廃止となっている。

関連ニュース

  • コインチェックにアバランチ(AVAX)上場、国内8例目
  • ビットトレードにドージコイン(DOGE)とシバイヌ(SHIB)上場へ
  • オーケーコインジャパンがダイ(DAI)とシバイヌ(SHIB)のポリゴンチェーン対応へ、ERC20に加え
  • シバイヌ(SIHB)、L2「Shibarium」の再稼働を報告
  • SBI VCトレードにシバイヌ(SHIB)・ダイ(DAI)・コスモス(ATOM)上場
  • 参考:コインチェック
    images:iStocks/Ninja-Studio

Source: https://www.neweconomy.jp/posts/359057