クラーケンにRedditの暗号資産「ブリックス(BRICK)」と「ムーンズ(MOON)」上場

クラーケングローバルにBRICKとMOON上場へ

米サンフランシスコ拠点の大手暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケン(Kraken)が、暗号資産ブリックス:r/FortNiteBR Bricks(BRICK)およびムーンズ:r/CryptoCurrency Moons(MOON)を取り扱うことを8月8日発表した。

BRICKは現物取引のみに対応しており、MOONは現物取引と先物取引の両方に対応している。なお取引はすでに開始しており、両銘柄ともに取引ペアについては米ドル(USD)およびユーロ(EUR)が対応している。両銘柄の取引は、クラーケン(販売所)およびクラーケンPro(取引所)が対応している。

なお両銘柄ともにクラーケンで取り扱うのは、イーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ネットワークであるアービトラムノヴァ(Arbitrum Nova)上のトークンのみになるという。そのため他のネットワークからクラーケンのアカウントへの入金については、そのトークンを失うことになる。

ブリックス(BRICK)およびムーンズ(MOON)とは

ブリックスは掲示板サイト「レディット(Reddit)」のコミュニティポイントイニシアチブの一環として発行されたコミュニティ主導の暗号資産だ。イーサリアムのトークン規格ERC-20を使用して構築されており、「レディット」内でカスタムバッジやコメントにGIFを埋め込むなどいくつかの機能を利用する際に必要となるという。

またムーンズもブリックスと同様に「レディット(Reddit)」のコミュニティポイントイニシアチブの一環として発行されたERC-20のコミュニティ主導の暗号資産だ。バッジやカスタム絵文字などのプレミアム機能を購入することや、チップとして渡すことが主な用途であり、投票権を提供するガバナンストークンとしても利用される。

ブリックスおよびムーンズは、現在分散型取引所(DEX)のアーブスワップ(ArbSwap)やスシ(Sushi)、RCP SWAPで取引可能だ。またムーンズに関しては、暗号資産取引所のビットゲット(Bitget)やXT.comでも取引可能である。

またブリックスの現在の時価総額は約24.9億円であり、ムーンズの時価総額は約73.3億円である(8/9 コインマーケットキャップ調べ)。

関連ニュース

  • クラーケンにトロンのステーブルコイン「TrueUSD(TUSD)」上場
  • クラーケンのNFTマーケットプレイス「Kraken NFT」、正式ローンチ
  • クラーケンにテザー社のステーブルコイン「Euro Tether(EURT)」上場へ
  • 米クラーケン、アイルランドで暗号資産事業者の登録完了
  • 米クラーケンが事前登録書類PRUを提出、カナダの峻厳な規則準拠へ

参考:クラーケンブログ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Aramyan・Ninja-Studio

Source: https://www.neweconomy.jp/posts/330856