【10/2話題】株式会社Progmatが新経営体制で運営開始、Intmaxがウォレットレス・ウォレット提供開始など

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチェンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

ポッドキャストで紹介したニュース

  • 株式会社Progmat設立、新経営体制で運営開始
  • ステートレスzkRollup「Intmax」、ウォレットレス・ウォレット発表
  • ヴィタリック、リキッドステーキングによる中央集権リスクについて言及
  • SBI、「XDC Network」の運営会社と国内合弁会社を設立へ
  • 破産した3AC共同創業者がシンガポールで逮捕と清算人が発表=報道
  • 丸紅と常陽銀行出資のデジタル証券準備会社子会社ら、新たに「プロ向け不動産STOファンド」組成完了
  • 北國銀行、石川県珠洲市でデジタル地域通貨「トチツーカ」開始、10月から
  • USDCのサークルが「ステーブルコインは有価証券にあたらない」と主張、バイナンス対SEC訴訟で
  • ドリコムとアニモカブランズジャパンが提携、「Eternal Crypt – Wizardry BC -」の海外展開へ向け
  • ポリゴンラボのポリゴンPoS、グーグルクラウドがバリデーターに参画
  • アバランチのAva Labs、独自データベース「Firewood」の開発者プレビューを公開

→それぞれの記事はこちらから

再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

→「Voicy」で聴く

→Apple Podcastで聴く

→Spotifyで聴く

→Google Podcastで聴く

オープニング曲:小林未季

Source: https://www.neweconomy.jp/posts/342765