Strideが「DYDX」のリキッドステーキング提供開始
リキッドステーキングプロトコル「Stride(ストライド)」が、DEX(分散型取引所)dYdX(ディーワイディーエックス)の独自トークン「DYDX」のリキッドステーキング提供開始を1月30日発表した。
リキッドステーキングとはトークンをステーキングする(預け入れる)ことで、取引や運用が可能な「預かり証のようなトークン」を受け取れるサービスだ。これによりステーキングの報酬を受け取りつつ、受け取ったトークンで資産の運用を続けられる仕組みになっている。
なお「ストライド」は、コスモス(Cosmos)エコシステム上で稼働するリキッドステーキングプロトコルだ。
dYdXは、Cosmos(コスモス)のブロックチェーン開発キット「Cosmos SDK」を利用して構築されたdYdXの独自チェーン上に構築されたDEXだ。同DEXのv4として、Ethereum(イーサリアム)のレイヤー2ソリューションである「Stark-net(スタークネット)」から独自チェーンに昨年10月より移行している。
なお今回のリキッドステーキング対応は、dYdXのチェーンプロトコルv3.0アップグレード実装により可能となっている。
今回のリキッドステーキングでは、「ストライド」へ「DYDX」をステーキングすることで同量の「stDYDX」が付与される。「stDYDX」は「DYDX」の市場価格と1:1になるように設計されているLST(リキッドステーキングトークン)となっている。
dYdXには「DYDX」のネイティブステーキングがあるが、ステーキングの間「DYDX」はロックされる。またロック解除にあたり30日間のステーキング解除期間が設けられている。
リキッドステーキングでは「DYDX」をステーキングし報酬を得ながらも、「stDYDX」をDeFi(分散型金融)にて運用が可能になるというわけだ。
ちなみに「ストライド」でも「DYDX」のアンステークを行う場合は、同量の「stDYDX」と解除期間の30日間が必要となっている。
なおdYdX Japan Communityによると、dYdXエコシステムでは「ストライド」の他「pStake(ピーステイク)」と「Quicksilver(クイックシルバー)」の2つのリキッドステーキングプロバイダーが存在しているとのこと。
その2つのプロバイダーでも「DYDX」のリキッドステーキングを立ち上げる準備をしているとのことだ。
Strideのリキッドステーキングが開始
Strideのリキッドステーキングはこちらhttps://t.co/QvvgAJoZXU
DYDXトークンをStride Protocolでステーキングすると、stDYDXを付与される。
stDYDXは、LST (Liquid Staking Token)と呼ばれるトークンで、DeFiで運用したり売却できたりする。… https://t.co/UKjsb1IIc8— dYdX Japan Community (@dYdXJapan) January 30, 2024
関連ニュース
- コスモス(ATOM)初のリキッドステーキング「Stride」がメインネットローンチ
- dYdX v4が24h取引高で最大のDEXに、「Uniswap」上回る
- DEX「dYdX」、YFIトークン市場が標的型攻撃を受け証拠金要件を引き上げ
- 米サークルの「CCTP」、「Noble」からコスモスエコシステムをサポートへ、dYdXも利用予定
- 今年のWeb3どうなる? 暗号資産/ブロックチェーン業界を牽引する80人が語る「2024年の展望」
images:iStock/koyu
Source: https://www.neweconomy.jp/posts/367529