グーグルで暗号資産信託の宣伝が可能に
グーグル(Google)において、暗号資産(仮想通貨)信託に関する宣伝が1月29日より可能になった。
対象となるのは、米国を対象に暗号資産信託を提供する広告主。事例として「大量のデジタル通貨が保有されている信託で、投資家が株式を取引できる金融商品」が挙げられている。「すべての例を網羅するものではない」としながらも、この要件を満たし、グーグルの認定を受けている場合には、同商品およびサービスの宣伝が可能であるとのことだ。
なおこの件については昨年12月6日、グーグルが同社の広告規約の1つである「暗号通貨と関連商品に関するポリシーの更新」について1月29日に更新すると発表していた。
ただしその際の発表では、1月29日から米国を対象に暗号資産の信託サービスを提供する広告主は、所定の条件を満たせばグーグル上で広告の掲載が可能となると伝えていたが、どういった信託サービスが対象になるかは定かではなかった。
これについては、当時米国にて申請されていた現物ビットコインETF(上場投資信託)の承認期限が翌年1月に設定されていたことから、多くの関心を集めていた。
その後今年1月10日に米SEC(証券取引委員会)が同ETF11銘柄を同時に承認し、現在では取引が市場で行われている状況だ。
今回グーグルが提示している要件には、現物ビットコインETFが該当すると思われる。その場合、今後グレイスケール(Grayscale)やブラックロック(BlackRock)等のETF運用企業が、グーグルにて同商品の宣伝を行う可能性もある。
関連ニュース
- グーグルが暗号資産関連の広告ポリシーを来年更新へ、ビットコインETF上場に備えてか
- バナー広告でNFT無料配布!あたらしい経済がSUSHI TOP MARKETINGと提携し「NFT配布型アドネットワーク」運用開始
- 英規制当局、暗号資産に広告コンプライアンスを10月から導入へ
- Google Playがデジタル資産関連のポリシー更新へ、特定条件下でNFT取扱い可能に
- 今年のWeb3どうなる? 暗号資産/ブロックチェーン業界を牽引する80人が語る「2024年の展望」
参考:グーグル
images:iStock/Alena-Kravchenko
Source: https://www.neweconomy.jp/posts/367232