GHOが一時的に新規発行停止へ
GHOが一時的に新規発行へ DeFi(分散型金融)レンディングプロトコル「アーベ(Aave)」のネイティブステーブルコイン「GHO(ゴー)」とアーベV3プール(Aave V3 pool)のインテグレーション(統一化)に技術的な問題が発見され、8月25日にインテグレーションおよび新規発行が停止された。
「アーベ」の開発を進めるアーベカンパニーズ(Aave Companies)はフォーラムにて、「すでにミント(発行/鋳造)されているGHOに関しては影響を受けず、ファンドや他全ての市場に影響を与えるリスクもなく、通常通り運営されます。コミュニティはすでに修正に取り組んでおり、間もなくAIP(Aave Improvement Proposal)として提案されます」と述べている。
「GHO」の新規発行を一時停止したは、コミュニティからいくつかの権利が与えられた個人や団体のグループ「アーベガーディアズ(Aave Guardians)」のメンバーである。「アーベガーディアズ」は、ガバナンスの乗っ取りからプロジェクトを保護するための「拒否権」などの権利も保有している。
新規発行の一時停止が実行されたあと、状態をガバナンスによって実施可能な一時停止状態「凍結(フリーズ)」に移行するためのガバナンス投票が作成された。この投票は8月29日の3時30分まで行われ、現在は投票は可決し、終了している。
また「GHO」のアップデートに関するガバナンス提案の作成も既に完了している。8月29日6時9分にこの提案に対する投票が開始されており、8月31日22時9分には投票時間が終了する予定だ。
「GHO」は米ドル(USD)と1:1の価値にペッグ(固定)されるステーブルコイン。「アーベ」で利用可能な複数銘柄の暗号資産(仮想通貨)を担保として裏付けする過剰担保型で発行されている。なお同通貨はイーサリアム(Ethereum)メインネットで今年7月15日にローンチしたばかりである。
関連ニュース
- DeFiレンディング「Aave(AAVE)」、コインベースのイーサL2「Base」上に展開
- チェーンリンクのクロスチェーン相互運用プロトコル「CCIP」、SynthetixやAaveが早期アクセスで採用
- Aave、イーサリアム上で米ドルステーブルコイン「GHO」ローンチ
- Aave、イーサリアムでの米ドルステーブルコイン「GHO」ローンチに向けガバナンス投票を開始
- DeFiレンディング「Aave(AAVE)」、イーサリアムL2「メティス(Metis)」上にローンチ
参考:Aaveフォーラム
デザイン:一本寿和
Source: https://www.neweconomy.jp/posts/334489